私のニューヨーク物語
ニューヨーク専門留学・就職・移住コンサルティング・スパークソリューション代表の、ジョンソン愛です。
今日は私がどのようにニューヨークへ渡ってきたかのお話をしたいと思います。
今でこそ自分の会社を持って、自分のペースで自由に働いていますが、
ここまで来るのには楽しいことだけではなく、苦労もたくさんありました。

私が初めてNYを訪れたのは、2005年春。生まれて初めての、海外ひとり旅でした。
たったの8日間のパック旅行でしたが、ニューヨークの何とも言えないパワフルなエネルギーに魅了され、
「いつか、ここに住みたい!」と強く願ったものです。
それから、3年が過ぎて、2回目のニューヨーク旅行で、「住みたい!」という願いが、「住む!」という決意に変わりました。
それから、奇跡が起きました。
たまたま入ったミッドタウンのお寿司屋さんで、たまたま手にした日系新聞に掲載されていた求人広告を見て、ある日本人学校が教員を募集している事を知ったのは、帰国する3日前でした。(当時私は日本で英語の先生をしていました。)
帰国後、即日本から履歴書をニューヨークに送ったところ、驚いた事に、なんとその学校の校長先生から電話が来たのです。
「面接 にいらっしゃいますか?」
つい数日前までNYにいた私が、仕事をもらえるかどうかも分からない面接のためだけに、NYへとんぼ返りする…というのは、30歳という年齢を考えると、日本では、「無謀」としか形容されないのはご想像がつくと思います。
3回目のNY訪問は、本当に文字通り、就職面接のためだけ…!たった30分の面接のために、14時間かけて日本からニューヨークへとんぼ返りです。
観光する時間もお金もないので荷物は最小限に、、、最初から面接用のスーツを着て、黒いハンドバック一つでNYを訪れました。
そして、面接の結果は…
「では、また3月に会いましょう、愛先生!」
2008年2月、日本人学校での就職内定をもらい、日本に帰国しました。
生まれて初めて、嬉し泣きというものを経験しました。
帰国してから、NYへの引っ越しまでの間は人生で一番忙しい怒濤の1ヶ月半でした。
勤めていた学校に辞職願いを出し、引き継ぎをして、また当時運営して いた自営英会話教室を閉め、長年通ってくれていた子供達やその親御さんたちにお詫びとお礼の挨拶をし…
もちろん、ビザの申請やら大使館面接、引っ越しの手続き…
いろんなことを限られた時間で一気に処理して行かねばなりませんでした。
自分の家族と友人には大変迷惑をかけたと思いますが、彼らのサ ポートのおかげですべてがスムーズに運びました。
2008年3月25日。ついに、私のNYでの新しい人生がスタートしました。
この日のことは、今でも忘れません。私の人生の中の、大切な記念日です。
あれから約10年が過ぎようとしています。
「もう日本に帰りたい。。。」 そんな風に思ったことも一度や二度どころではないくらいありましたが、
でもやっぱりニューヨークが大好きで、今もここに住んでいられることを幸せに思います。
ただ夢みるだけで終わるのではなく、
ぜひ一度思い切って、旅行がてらにぷらっとニューヨークに来てみてください。
動かないと、何も始まらないよ。
