鎌倉でのミーティング(濃厚な1日でございました)
昨日から東京に出張に来ています。
今日は鎌倉に鍼灸院「一鍼入魂堂」を構える富田医院長の診療所で、朝から数件のミーティングを予定しておりました…。
富田先生の他、森田式トリガーポイント療法の考案者である森田先生、そして鍼灸雑誌「医道の日本」さん、また鍼灸器具通信サイト「トワテック」さん…と立て続け(汗)
東京から鎌倉まで、ちょっとした小旅行気分で参りました。

江ノ電から撮った海。
今日は、とっても良い天気で、波は小さかったですがサーファーがサーフィンをしているのが見えました。

東京とは、まったく違う風景…自然がいっぱい、のどかで静かな場所。
七里ヶ浜の駅から歩いて10分くらいで、目的地である富田先生が経営されている鍼灸医院「一鍼入魂堂」に到着。
こちらが、富田先生。ご本人もサーファーだそうで、波乗り好きがこうじて東京から鎌倉まで引っ越されたのだとか。

http://1shin.jp/kamakura/ (鎌倉)
http://1shin.jp/ (小石川)
さて、ビジネスミーティングだと思って(しかも初対面ですし)ちょっと構えていたのですが、なんと和やかにBBQ形式のミーティングというではありませんか。これがまた美味しかったんですよね〜肉。

さてこちらは、森田先生。森田式トリガーポイント(MTP)を日本の鍼灸学校で教えていらっしゃいます。

http://moritaacu.me/(森田先生の鍼灸医院HP)
http://mtp2007.com/(MTP研究会HP)
MTP、そしてそもそもトリガーポイントって、大学でも言葉くらいは聴いたことありましたけど、実際にその提唱者・施術者と直接お話をする機会はNYではなかなかないことなので大変興味深かったです。
この詳細に関しては、また後で書こうと思います。
美味しいお肉とビールをいただきながら、日本の鍼灸・アメリカの鍼灸の現状など情報交換をしました。これからなんだか面白いことになりそうだな〜とワクワクするような内容です(笑)
そして、医道の日本さん・トワテックさんとインタビューをさせていただいて、気が付いたらあっという間にもう5時!(ちなみにミーティングがスタートしたのは午前11時でしたw)


本当なら、鍼を打ってもらってから帰りたかったのですが、そんな時間もなく…今回は写真だけ撮らせていただきました。



おっと、富田先生の本発見。治療家&事業家として成功されている富田先生のビジネスセンス、学ぶところがたくさんありそうですね。
普段NYでは女性鍼灸師(学生)ばかりと話しているので、たまにこう男性鍼灸師とお話しするのも、いろいろな違いを感じられておもしろかったです。
森田先生も富田先生も、お話を伺っていると「超理系の鍼灸師」だなーと感じることがたくさんありました。
トリガーポイント療法が筋肉を知り尽くした鍼灸師だからこそできる治療だからでしょうか。
鍼灸を学んでいるわけではない自分ですが、いろいろなスタイルの鍼灸を知ることがこんなワクワク楽しいと思えるのは、私がちょっとマニアックだからでしょうね(笑)
最後に。
このミーティングを企画してくださった富田先生、そしてトリガーポイントについていろいろ教えてくださった森田先生、医道の日本さんとトワテックさん、本当にありがとうございました。またここではお写真出せませんでしたが、女性鍼灸師のリカ先生もありがとうございました。